無くてはならない毛玉取りとニットの洗濯
だんだんと陽が延びてきて
仕事が終わり会社を出る時間もまだ空はうっすら明るく
今日は暖かく気持ちよかった^^
帰ってからニットをまとめて洗濯しました
ニット類が好きだから冬はセーターばかり
毛玉や毛羽立ちがとても気になるので毛玉取りは必需品
脇や袖の内側、お腹の両脇あたりに毛玉ができやすいので
洗濯前に時々チェックして使っています
コスパとか費用対効果という言葉をよく聞くけど
私にとって毛玉取りがまさにそう^^
10年以上前に通販で買った毛玉取りは7000円近くして
(妹と共同で使おうと割り勘で買いました^^;)
掃除機のノズルにつないで吸引力を利用するタイプ
取れた毛玉は掃除機の紙パックに入る仕組みだったけど
掃除機を出すのも面倒で大き目で騒音もすごかった!
でも10年活躍し何枚の服をきれいにしてくれたことか^^
15年使った掃除機が去年壊れて
新しく買った掃除機はノズルの毛玉取り器とつなぎ目が合わず
(どちらも古すぎた)
ネットで探して見つけたのが
3000円弱でした
これで気持ち良く好きな服がよみがえるなら安いもの
コンセントにつなぐタイプで軽く小さめです
思い立った時にサッと使えて
以前の物よりあっという間にきれいに毛玉が取れ新品のようになる
買ってすぐに
ニット以外にもウールのコートやスカート
毛羽だったカシミアのマフラーも色々試しました♪
こうやってメンテナンスをして好きな服は長く着たい^^
ニットは必ず裏返してネットに入れ洗濯機のドライコースで洗います
洗った後はしわを伸ばし浴室にあるバーに掛け
ほんの少し窓を開けて自然乾燥
ほぼ乾いたら裏返しのままハンガーに掛け
ベランダで風を通した後
ハンガーに掛けたままクローゼットへ
コートや大切なスカート以外は全部家で洗濯しています
クリーニング代の節約だけではなく^^;
水を通した服は清潔で気持ちいいから♪
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。