ママチャリで外からディズニーを眺めてスーパー銭湯へ
三連休だしもうすぐお正月休み♪
毎年ママチャリで回る次男とのイルミネーションツアー
去年を思い出し
もうそろそろイルミネーションはいいかな...と思っていても
年に一度のこの時期はやはり何処かで見たい^^
ママチャリで出掛けたい^^
都心へ行くのは
東京の東部外れからは遠いし今日はお天気も良くない^^;
ちょっとしんどくなってきた
今年はもう少し近くで という事で行って来ました
走り初めてすぐにポツポツ小雨が^^;
めげずにフードを被り
まずは美味しいご飯
遅めの昼食は
江戸川区船堀にある「雪の窯珈琲」へ
カウンターの向こうでピザ生地を薄く延ばし具材を乗せ、
石窯で一枚づつ焼くのを眺めながら^^
マルゲリータと紅茶
息子はマスカルポーネとゴルゴンゾーラのハニー添え
久しぶりに美味しいピザで
嬉しい事に今日は息子が奢ってくれて
更に美味しかった^^
食後はまだ雨がパラパラ降っていたので近くの図書館で雨宿り兼雑誌を眺め
知らない図書館って新鮮^^
小さな漁船や屋形船が並んだ旧江戸川の浦安橋を渡り
千葉県へ
浦安駅近くの喫茶店「さくら」でお茶タイム
プリンアラモードとコーヒー
息子はお店自慢のダブルクリームソーダで(こういうのがインスタ映えというのかな?) くつろいだ後
ここまで来たならディズニーへ行ってみよう
という事で(もちろん入場はしません^^;)
浦安から舞浜へ
広大な敷地のディズニーリゾートの周りを囲む広々とした海際の道を走りました
今日あたりスゴイ込み具合だろうな
毎年この時期に行っていたランドやシーのツリーを思い出しながら
ホテルの立ち並ぶイルミネーションを眺め
ちょっとレアな写真
裏から見たタワー・オブ・テラー
そして
この橋もママチャリで渡るのは初めての舞浜大橋を渡って東京都に戻り
〆は今日一番の目的
スーパー銭湯^^で
今日も1時間半存分にお湯を楽しんでゆでだこのように暖まりながら
贅沢というのはこういう事なのではないか...
息子と一緒に750円の美味しいピザと
自分の脚で漕ぐガソリンの要らない自転車と
スーパー銭湯休日料金700円で
お金をかけずにこんなにも気持ちよく満ち足りた時間を過ごせること^^
夕食は帰る途中見つけたくるまやラーメン
最近見かけなくなったけど...
何十年ぶりに食べました^^
結局都心を回るのと同じ位、いいえ それ以上?の距離を走り^^;
今日もいい運動しました
平日は仕事で疲れているから休日は家でダラダラしたい気持ちと
せっかくのお休みに家でダラダラするのはもったいない、という気持ちが
いつもせめぎ合っている
先週買ったリュック
デビューはスーパー銭湯で早速お役立ち^^










このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。