スマホの機種変更は大変です
格安スマホのワイモバイルに変えて5年が経ち
今のスマホはandroid2台目で2年半使っていますが
画像がきれいでは無く更に最近電池のもちが異常に悪く調子もおかしい
機種変更してから2年過ぎてからはいろんな割引サービスも無くなったので^^;
今月に入り
iPhone7のゴールドを取り寄せて貰っていて(欲しい物リスト4番目です)
昨日
機種変更してきました^^
右が使っていたスマホ
縦横共一回り小さくなって とても薄く軽くなりました
前回の機種代金を払い終ってからよくわからないシステムの割引も無くなり^^;
今は毎月の支払が3,700円程(スマホプランSにオプションを付けて)
今回から機種の分割は36回を含みますが以前より安くなりました
16GBからiPhoneは32GBになり
データ容量も2Gから3Gになったので
(よくわかってないけど^^;)
今迄より使いやすくなったのは確かです^^
左の小さなスマホは5年前の物
画像がとても綺麗なので機種変更した後もデジカメ代わりに使っていました
初めてのスマホは7年前
auでiPhone5
その後格安スマホが登場しワイモバイルに変えた時にはiPhoneが無かったので
androidを使っていましたが
私の周りの友人や家族の8割が何故かiPhoneで
使いやすいと評判も良い
なので5年ぶりのiPhoneです
店員さんが親切に初期設定はしてくれましたが
同じスマホでも使い勝手が違い^^;
2年半ぶりの機種変更は進化するスマホについて行けず
初めて使うようなiPhone
帰宅してからずっと格闘し
昨夜はテレビもつけず夕食はトースト1枚で済ませ^^;
取りあえずの優先順位は電話帳の移行
ショップで貰った「はじめてガイド」を読みながら
ヤフーIDを使いyahooバックアップアプリを2台それぞれにダウンロードして
なんとか移行出来ました^^
次はLINEアプリのダウンロード
これは友だち、グループ等はそのまま引き継げましたが
過去の履歴が全て消えてしまいました^^;
まあ過去は振り返らず^^
この先3年の未来を見よう
そして今まで使っていたアプリ
ヤフーメールや地図、Googleフォト、乗換案内etc.のダウンロードに
取り掛かり
今日は新しいスマホに傷はつけたくないので
急いでカバーケースを買って来ました^^
100均でも売っているしネットでも数百円で買えるのに
何故か今回は奮発して(と言っても一番安い物)
7用の物がなかったので6sのカバーをヨドバシの店頭で買い
(原価はいくらだろうと考えてしまう^^;)
これで安心 と思ったのに
せっかちな性格が災い^^;
iPhone6sと7は外観が同じサイズだとの思い込みで
カメラの位置が違うのに思いつきませんでした^^;
取りあえず写真は撮れるのでしばらくはこれで我慢しよう
そして今夜もこれから
アプリのダウンロード+使い方をマスターします
脳トレです^^
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。