扇風機と近所に友人がいる事のありがたさ
しばらく使っていないのに
目に入っているのに
何も感じていなかった扇風機
やっと片付けました^^
廊下にある飾り棚は
変形の間取りなのであまり入りませんが
小さくても便利な収納棚
物置がわりの下段から荷物を取り出し
10年近く前
ホームセンターで3,000円程だった扇風機
シンプルな作りのものは壊れる心配はほぼ無く多分一生モノ^^
簡単な作りだから
分解してパーツを洗い
来年夏まで使わないので
一番奥に置いて
(カバーはゴミ袋^^)
なんとか詰め込み
灯油ストーブがはみ出していますが
多分すぐに出すので気にしない^^;
カバーで目隠し^^
足元が寒い時に使うため
小さな電気ストーブをソファー脇に押し込んで
スッキリしました^^
夕方から
一昨日の約束通り
いつものジョナサンで近所の友人とドリンクバーでおしゃべり^^
幼稚園時代のママ友グループが居て挨拶し
ここに来ると必ず何十年も前の知り合いがいます^^;
少し早いけど
ついでに晩ご飯も食べちゃおうという事で
緑黄色野菜のドリア♪
グラタンやドリアは一人暮らしでは面倒で作らないから...
外食で食べます^^
横浜に住む
月に一度はランチや散歩でお喋りがはずむ高校時代の友人達とは
LINEのやりとりはしてても
会ったのは2月が最後
去年は断捨離応援に隔月で通った
千葉の親友も今年は会っていない
家族よりも打ち解けて
なんでも話せる友人という存在
いつ収束するかわからないコロナ禍で
会おうと思えば会えるのだけど
タイミングが分からずに...
その中で近所に住みすぐに会える
30年以上の間
お互い困ったときは相談にのり
助け合ってきた友人がいる事は大切な宝物です^^
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。