ESSE6月号の記事掲載と4月の家計
ESSE6月号特集「持たない暮らし、始めよう」に
取材を受けた記事が掲載されました^^
ESSEは以前オンライン記事に2回アップして頂いた事もあり
ありがたく嬉しい事です^^
若い頃愛読していた30代40代向けの雑誌に
おこがましいですが^^;人生の先輩として
今日も籠もっていたので
作るかどうかは別として?参考にしたい美味しそうな料理ページはもちろん
家計のやりくりだけでなく老後の資金計画迄見据えたリアルなお金事情のページは
もう老後なのに
とても参考になりました^^
別冊
ロングブレスダイエットは再ブーム
何年か前流行った時は運動が苦手なので
正直あまり興味がなかったけれど^^;
コロナ太りで時間もたっぷりある今は挑戦してみようと思っています
そして
4月は食費に27,000円も使ってしまい大赤字だったのですが
その他の生活費兼お小遣いは
メルカリでチュニックやスニーカーを買い(9,900円)
通販でまとめ買いしているシャンプー3本(6,800円)
マスクにもお金をかけたのに(5,600円)
その他高いバスタオルや叔母への手土産等の雑費を合わせても
使ったのは29,000円程で
現金出費予算6万円をクリア^^
外出自粛で
お出かけも外食も全くしなければやり繰りできるけれど
やはり美味しいお店やカフェで食事をして
早く街の活気を取り戻したいものです
そんな事を考えながら
夕食は
いつもより品数だけは多くても
メインが無い^^;冷蔵庫の残り物整理で
賞味期限を過ぎたさつま揚げ
しめじのオムレツ
ピーマンの味噌マヨ炒め
納豆
じゃがいもと玉ねぎのお味噌汁
明日はスーパーに買い物に行っています^^
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。