体温計のボタン電池
今日で長いGW+自宅待機が終わり
コロナ対策で仕事に行く時は体温を測っていましたが
休みの間はスーパーに行く時以外は使わず
明日の出勤に備える為測ろうとしたら表示が出ない
そのはず...
滅多に風邪を引かないので
急に熱が出て慌てて体温計を買って以来数年ぶりに使っているのだから
電池式だから放電しているなんて頭が回らずに
裏面にある老眼の裸眼には
+さえ定かに見えない小さなネジを開けてみました
いつどこで買ったのか覚えていない位昔のドライバーセット
必需品というか一生物^^
初めて見る小さなボタン電池2つは
ネットで探しても日にちがかかります
こんな電池を買いに
混んでるという家電量販店やホームセンターに行くより
スーパーへ買い物ついでに
体温計を探しに近所のドラッグストアへ行きましたが
予想通り3店回ったのにどこも品切れ^^;
やはり電池を取り替えようと
思いついてダイソーへ行き
ありました^^
地元の小さなダイソーはレジ前に電池が並んでいて
単一や単三電池は買っているけれどいつも必要なものをさっと取るだけ
今までボタン電池は使ったことが無く
あるのを知りませんでした^^;
体温計は復活し
今の体温は36.4度^^
多分
こんな事は常識なんだろうけど
電池切れで慌てて捨てずに新しく無駄なものを買わずに済み
ボーッとした一人暮らしでの日常は
こんな小さな事でもまだまだ勉強です^^
今日は母の日
毎年花屋さんの店先で鉢植えの花をあれこれ迷い選び
叔母には送り
母には直接訪ねて持っていったものですが
今年はネットで探し送ってもらいました^^;
来年の母の日は顔を見て渡したいな^^
明日は13日ぶりの出社
緊急事態宣言の延長で職場も交代勤務が続くという連絡が来ました
明後日以降もシフトを組むそうなので
また休みが多くなる?




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。