60代一人暮らし 大切にしたいこと

60代一人暮らし
断捨離と節約をしながらシンプルな生活を目指し楽しいことやお気に入りの物達を綴ります

お墓参りと小田原散歩で清閑亭と古民家カフェKURAへ


今日から彼岸入り
小田原にある菩提寺へお墓参りに行ってきました^^


お墓参りの後は
小田原近くに住む友人と駅で待ち合わせ


小田原城のお堀端から


なんとも立派な三の丸小学校を横目に


もう一度行きたかった清閑亭へ


駕籠のような送迎車^^乗ってみたい



数年前
父の命日に次男とお墓参りしたあと
小田原の街を散歩して見つけた有形文化財清閑亭
小田原城の近く、海を見下ろせるこの地に黒田家が造った別邸は
建物の素晴らしさにまた行こうと思ったときには
閉まっていたのをとても残念に思っていたので^^;
この春改築し営業しているのを知ったときは嬉しくて
夜の食事は手が出ないお値段でも^^;




蔵を改装したカフェのランチ^^


赤酢を使った押し寿司
エビとサーモン以外は小田原の新鮮な地魚を使った美味しさと
どれから食べようかと迷ってしまった市松の
見た目もうつくしいお寿司は2,090円^^
その他建物保存協力費として550円かかりましたが



改装し日本料理のお店に変わった屋敷内を
ガイドしながら案内してもらい




前回来たときには知らなかった118年の歴史も興味深く
これだけの建物を保存し綺麗に維持していくのは大変なことです
今まで見学無料だったのが不思議なくらい...
食事も眺めも満足した清閑亭から


駅の周りのように開発されずに残る
東海道らしい景色を眺めながら歩き





こちらも行ってみたかった古民家カフェ「KURA」


友人はお馴染みらしく^^
ランチタイムを過ぎ落ち着いた2階席へ


昭和7年に建てられた
和洋折衷の建物はどこを見ても目で楽しめ^^


初めて飲んだアイスカフェリモーネはコーヒーにレモン?
苦酸っぱいけど甘さもある不思議な味でしたが
歩き疲れて乾いた喉にグングン入る美味しさでお代わりしたいくらいでした^^


店に入ってから突然大雨が降り始めたので結局止むまで


閉店時間までお喋りしながらゆっくりさせていただきました


一周年記念のクッキーもお土産に
居心地の良いまた行きたいカフェです^^


可愛らしい駅舎、
箱根登山鉄道の「箱根板橋」から小田原に戻り
今日は暑かったけれど途中は雨に降られず^^
お墓参りと充実した小田原散歩でよく歩きました


友人手作りのマドレーヌと(明日のおやつ^^)
家庭菜園の大葉とバジルをお土産に貰い
ありがとうございます^^


遅くなった夕食は

ササッと冷やご飯でかにかまチャーハン^^
ごちそうさまでした

またまた夏のパンツ購入とオレンジページエッセイ

この夏
ほぼ毎日ガウチョパンツというかワイドパンツで過ごしています^^
(アンクル丈の正式名称がわからない)



愛用のスリムパンツはこの猛暑では脚にピッタリで暑いけれど
ゆったりしたラインと
綿や麻素材は風を通し足首も涼しく
スカートより活動的だからもう手放せないと
昨年買ったデニム風に続き今年は2着どちらもメルカリで購入しましたが
デニム風パンツは洗濯しすぎたせいか?
手洗いコースで洗っていてもだいぶヨレってきたので^^;
今度は黒を追加しようと


またメルカリです
ウエストゴムでサイズもちょうどよく必須のポケット付きでH&Mの新品1,500円ほど^^
今年購入した3着はどれも1,500円前後だから
この金額がマストなのかな...
(今年の夏はTシャツを一枚買っただけなのにパンツだけ3着も)


コットンにポリエステル混紡なので軽く柔らかく
ウォッシュ加工の黒はチャコールに近く重くならずに
涼しくなったら白のスリムパンツで過ごしますが
このガウチョも明日からまだしばらく履けそうです
気が早いけど^^;もちろん来年の夏にも♪


ただ1着買ったら1着手放すと決めているのに
夏用に一枚だけ残っている黒麻のスカートは取っておきたいし
何を処分していいか悩んでいますが、まあゆっくり考えよう


そして
オレンジページ連載エッセイvol.30


テーマは収納の工夫です
収納スペースが少ない小さな部屋で試行錯誤してきた今
私なりに暮らしやすく使いやすく整えてきました
この連載もあと一回、次号は最終回になります


そして
先日のブログでも案内させていただいたように
10月にこのエッセイをまとめた書籍が発売になります


断捨離や節約を主に書き始めたブログ
一度にではなく何年かかけて今の暮らしに落ち着き
昨年仕事を辞めてからは必然的に生活スタイルも変わり
この一年数ヶ月のあれこれを綴ってきたエッセイ集
ご予約いただいた皆さま
ありがとうございます^^


この連載を始めてから
それまで自己流の簡単な夕食ばかりでしたが
料理ページを参考に自分なりに工夫して初めての料理やおやつに挑戦したり^^
自炊のバリエーションが増えてきました


なので夕食は



鶏のかぶみぞれ煮作ってみました^^
スーパーで買ったカブは葉が落とされていたので茎だけ^^;
あとは酢の物で
ごちそうさまでした


今夜はテレ朝の歌番組、昭和の名曲ラブソングを見始めたら最後まで見てしまい、
すっかり10代、20代に戻り懐かしむ時間で
こんな時間になってしまいましたが^^;
ベスト曲をすべて知っている自分がコワい?
いえ褒めてあげたい^^
古い記憶ほど忘れないもので昭和はやはりいい時代
自分のベストを作ってみたくなりました

もの忘れ予防健診受診と「ロストケア」

以前アマプラで映画「百花」を観た後
ふと思い出したのは自治体からのお知らせ
もの忘れ予防健診



案内が来たときはちょっとショックでしたが^^;
慌てなくてもそのうち受診しようと思っていたのに
先月はコロナになったり
毎日暑過ぎて出かける気にもならず
後回しにしたまますっかり忘れていました^^;(これももの忘れ?)


「百花」は
原田美枝子さん演じる多分同年代らしい一人暮らしの母百合子の
認知症が進む姿と
菅田将暉さん演じる息子の物語


先月会った同じ歳の友人は
あまりに色々ミスすることが多く心配で認知症検査を受けたことがあるそうで
先生からは心配しなくても大丈夫と言われたことを聞き
私も杞憂だとは思っていてもものは試しで
忘れずに予約しておこうといつもの病院に電話しましたが
予約が多いそうで...
やっと受診してきました^^


認知症検査はどんな診察をするのか、どんなテストをするのか
友人たちがお母さまに付き添い
横で見ていたときの話を聞いていたから
もの忘れ予防健診という言い回しでも認知症検査なのか
今年通知がきたのは68歳がボーダーラインなの?


人や物の名前が出てこずに
アノ人、アレ、ソレで済まし思い出すまでの会話は連想ゲームのよう
(それでも通じるけれど^^;)
LINEの文面を早とちりして間違った思い込みをしたことはあっても
友人同士だから笑って済ませられ
多少の差はあってもだれにでもある老化現象ではないか?


健診は先生から問診票に沿って5つの質問があり
それぞれ答えたあと、問題無いですねということで終了でした^^
肝心なのは質問1なのかな...
3についてはビミョーですが^^;
「ほとんど」というワードが?
ここで2つ以上問題があると二次健診に進むそうで
話に聞いていたテストは無く簡単に済み
自宅でできる問診でも
先生と向き合うことでこちらの態度や受け答えでも診断できるのだろう
とりあえず今日はホッとました^^


人や物の名前がすぐに出てこなくても
頻度が少なければ大丈夫だし?
何より今まで普通にやっていた日課に支障がなければいいのでしょうね


思い出したのは友人に勧められアマプラで見た映画「ロストケア」
認知症の親の家族介護という重いテーマは


最後、折り鶴の裏に書かれた父の手紙に号泣で
検事役の長澤まさみさんが
「人には見えるものと見えないものがあるのではなく
見たいものと見たくないものがあるだけなのかも」
この言葉が印象に残りました


夕食は

サバの南蛮漬け^^
以前鶏肉を揚げずに作った南蛮漬けが美味しかったので
今日はサバを買ってきました
玉ねぎ、人参、ピーマンは細切りにしたあと軽くレンチンし
片栗粉をまぶし焼いたサバは味が染み込み
ご飯が進みました^^
ごちそうさまでした


残暑でもやはり秋なのか最近月がきれい^^
中秋の名月は綺麗に見えるか気になっていましたが


先ほどベランダで(写真は難しい)
ほとんど雲のない空にほぼ満月が^^
やはり秋の月はうつくしく


先日読んだこの装丁もやはり素敵です^^

読了「月の立つ林で」と母の施設へ面会に

今日も真夏の暑さでしたが2日続きのお出かけで
母の施設へ面会に行ってきました^^


住宅街で見かけた大きな青い実をつける柿の木
暑くてもやはり秋ですね


敬老の日は好きじゃないと言っていた母^^;
70歳になった年のこの祝日に
町内会からお祝いの品を届けていただいたときも
(当時は前期高齢者、後期高齢者という区分けはなかったような...)
私たちが敬老の日に何か贈り物をしようとしたときも要らない、と
私も70歳になったとき敬老のお祝いと言われたらちょっと引くかも?^^;


いたわってもらいながらも
きっと年寄り扱いされるのが嫌なのだろうけど
それが元気の源かもしれないです
今は施設の敬老の日イベントを楽しみに待っていました^^


施設では
一時的に部屋での面会が禁止になっていましたが
今日はまた元に戻り1時間という制限はあっても母の居室で


好物のみかんやお菓子をスーパーで揃え
孫の写真を持って^^
実家で暮らしていた頃のように月に2回ほど会いに行き
茶の間でお茶を飲みながらとりとめのない話をして過ごし
昼食を食べたのにお腹が空いたと言って相変わらず食欲旺盛^^
食べたいものがあること、
食べることを楽しみに暮らしているのは幸せなことだな、と


先日テレビで専門家が話していたのですが
メタボを気にして
バランス重視が目的の食事が大事なのは働き盛りの中年まで、
高齢になったら食べたいものを食べる方が健康でいられるそう?
施設では毎日バランスよくカロリー計算された食事を摂り
たまには食べたいものを思いきり食べてほしいです^^


そして
ちょうど一年前、部屋で転び骨折はしなかったけれど急に歩けなくなり
車椅子になってしまったあとベッドで過ごす生活に気力が落ちたのか食欲も無く
心配だったのが少しづつ歩行器で歩けるようになり、
最近まで歩行器から手を放すことができなかったのに、
今日はびっくり
転ぶと大変だから杖は使うけれどなぜか急に歩けるようになったのよと
部屋の中で何もつかまらず立ったまま歩いてみせてくれたのです^^
私こそなぜ?^^;と思いながら
94歳になっても体の回復ってあるなんて、すごいことです^^


読了は青山美智子さん「月の立つ林で」

残暑がいつまでも続き早く秋にならないかなと思っていても
夜の風は熱風ではなくなり
晴れた夜空に浮かぶ月はくっきり美しく^^
写真が綺麗に撮れないのが残念ですがもうすぐ中秋の名月


この作品は今の季節にぴったりの月にまつわる短編集
5人の物語が思いがけないところでリンクし
周りの人たちのやさしさや深い想いに気付いたとき幸せになること、
最後に登場人物が繋がるまではどこか謎解きのようで


各章に登場するポッドキャストの番組タイトル「ツキない話」も
「タケトリ・オキナ」が語る月に絡んだ逸話が(特に新月の話)心に残り
「起こる物事をすぐ良い悪いで考えずいいことになっていくよう、願い信じ行動する」


読み終わったとき装丁の切り絵もより美しく感じ
ポッドキャスト、言葉だけ知っていたけれど今まで聞いたことが無いので
聞いてみたくなりました^^


夕食は
昨日半分使った鶏むね肉の残りと冷蔵庫にあるもので

じゃがいもの衣ってどんな感じ?


焼いているときからいい香り^^
水気が出てしまいましたが^^;衣がポテトチップスみたいに美味しく
こんにゃくのきんぴらと
ナスのお味噌汁で
ごちそうさまでした

SNSシングル女子コミュのランチ会

月に1、2度のオフ会ランチは女子と言っても全員60代^^;
高校グループの集まり同様に
先月はコロナになったり都合がつかなかったりで参加できなかったので^^;
今日を楽しみにしていました♪


いつも銀座や丸の内など都心が多いのですが


今日は江東区潮見にある東京イーストサイドホテル9階の日本料理のお店


この辺りは以前次男とママチャリ散歩でよくきたところ^^
電車で行くのは初めてでした



落ち着いた雰囲気の内装もインテリアも素敵な店内の個室で


まだ真夏の雲が^^;横一列に並んでいる景色をみながら


今日は9名の参加でした^^


先付けのナッツと揚げごま豆腐が美味しい^^


小さなうつくしい器に盛られ
食べるのがもったいなくなる盛り付けとやさしい味の日本料理
少しづついろんな種類を味わいたいという女子には嬉しいランチメニュー^^


汁物代わりのお鍋も嬉しく^^


デザートは
何個でも食べられそうな^^;あっさりした甘味のほうじ茶のアイス最中
鳥獣戯画のお皿も素敵でした


味だけでなく丁寧な接客とサービスで
コスパの良い満ち足りた2,800円のランチに皆でまた来たいね、と言い^^


話が弾んだ食後はまだ話し足りない、コーヒーも飲みたいと
すぐ近くのプリンスで



ケーキセットは
アップルパイが土台になったりんごのシブーストが美味で満足^^


都心から離れた場所は3連休初日とは思えない、
人混みもなく静かでゆったりとして
美味しい食事とおやつを楽しみながら
ワイワイ気兼ねなくしゃべれるコミュの仲間たち
次回も楽しみです^^


夕食は
昼にご飯を食べたので



ボリュームある(でもお金はかかっていない^^;)
パセリもサニーレタスも代用品だから、
雑誌のような見た目にはならなかったけれど...
サラダとトーストで
ごちそうさまでした^^